雲立涌に雨龍 手刺繍 九寸名古屋帯
¥275,000
SOLD OUT
Nagoya obi: The clouds with the Baby Dragon
雲立涌文様が織り出された繻子地に雨龍と雲の刺繍の帯です。
地紋を起こした立涌をお太鼓に、たれには雨龍の丸紋を。
帯前には、繊細なグラデーションが美しい彩雲を地紋起こしで施していただきました。
雨を司ると言われる雨龍は、龍の一族の中でもいちばん位が低く
ちょっと情けないようなかわいいような、そんなところが気に入っているモチーフ。
辰年のお正月に、龍神の登場する演目に。
もちろんそれ以外にも、季節を問わずぜひ愛でてやってください。
《 制作/日本刺繍 吉田邦子 》
Kuniko Yoshida, an embroidery artist
※雨庵にてお買い上げの場合、お仕立て、ガード加工代を含みます。
お仕立てをご自身でされる場合は、《反物のみ》をお選び下さい。
その場合も金額は変わりませんので、ご了承下さい。
Main character, a baby dragon, is depicted on the smooth silk, presenting a happy life. Clouds implicate your advancement and development. These motifs are embroidered.
In the center, vapor is rising and turning into clouds, which suggests your future success. A baby dragon is marked at the edge.
Front side: shining cloud pattern is drawn.
Designed a legendary baby dragon, called "Uryu(雨龍、rain dragon)”. This baby is still small but has the potential to become a hero with power and prosperity.
In 2024, a year of the Dragon, Japanese people especially focus on this pattern as a happy item.
You can wear it throughout the year.
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。